■ ■ ■ ■ ■ 雲が描く月明かり(구르미 그린 달빛 ) ■ ■ ■ ■ ■ | |||||||||||||||||||||
![]() 演出:キム・ソンユン、ペク・サンフン 脚本:キム・ミンジョン、イム・イェジン |
|||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
イ・ヨン cast パク・ボゴム(男、19歳) 聡明で美しい王世子! 衰退していく朝鮮の最期の希望! …だった、確かに、数年前までは。 幼少期から学問を楽しんだ。 好奇心が強く危険な事に飛び込むことを怖れない。 若い宮女の不満の声にも耳を傾けるほどの謙遜さを持つ、王になるべき人物だったが…彼が変わった、いつからか。 内侍らが最も避ける場所になってしまった東宮殿、別名クソ宮殿。 衣冠はめちゃくちゃ、品行はがさつ、学問はいいかげん。 世子をちゃんと面倒見ないという王の怒号と、何をしでかすか分からない彼の性情に耐えねばならず、東宮殿の内侍らは今日も減俸の悲しみに耐えながら奮闘する。 ホン・ラオン cast キム・ユジョン(女、18歳) 朝鮮初の恋愛専門カウンセラー、朝鮮唯一の男装女性内侍! …になるまでのラオンは、 孤独でも悲しくても、泣く暇は無かった。 正直に生きようとすると、食べる物が無かった。 両親もおらず、お金も無く、当然家も無かった。 いつなのか、思い出せない昔から彼女は男として生きなければならなかった。 男の髪型をして男の服を着て、そうして生きてきて、彼女はホン・ラオンではなくウンジョン家の有名人“ホン・サムノム”になっていた。 キム・ユンソン cast ジニョン(男、19歳) 上玉、気品、博識、余裕、一言で言うと高級。 名門の家の息子らしい人物。 …しかし、残念な点の無い人生がいつも残念。 王の上の王。 朝鮮の天下無敵の権力家キム・ホンのたった一人の孫。 早く両親を亡くし、冷徹な祖父の下で何でも完璧にやり遂げ、何事にも隙を見せてはいけない子供に育った。 それでも19歳の男としての好奇心はある。 秘密で妓楼に出入りすることが多かったが、どんな妓生にも温かい視線を向けることが無い。 だが、妓生のヌードを画仙紙に画くことにだけ没頭して帰ることから付けられたあだ名が“温無破奪”- 温かさは無いが、女心を壊して奪う。 チョ・ハヨン cast チェ・スビン(女、18歳) 礼曹判書の娘で、雪のように白い肌と赤い唇、漆黒の髪、氷のように冷徹で生意気な性格。 男たちからは“白雪の君”と呼ばれている。 風灯祭が開かれる日、偶然町中でヨンと会い、一目ぼれしてしまい、彼が世子であることを知る。 安東キム氏の家門と共に、朝鮮最高の名門豊穣チョ氏の閨秀。 時代を越えた新女性で、恋をして一層堂々とする彼女。 キム・ビョンヨン cast クァク・ドンヨン(男、19歳) 東宮殿の別監で、ヨンの幼馴染。 ヨンが唯一本音を打ち明ける相手で、いつも近くでヨンを守る。 体を使う全ての事に長けている。 力が強く、速く、よく食べ、避けるのも上手い。 投げれば何でも百発百中の名射手、剣も朝鮮最高の実力。 彼の剣術は、正確で速いのを通り越して滑らかで美しい。 まるで剣舞を見るようだと、別監たちの羨望の的。 イケメンでいつも笠をかぶって歩く彼を、宮女らはその姿が最も素敵だとし“笠ビョンヨン”と呼ぶ。 |
||||||||||||||||||||
[ 雲が描く月明かり 関連商品検索 ] [ 雲が描く月明かり 関連ニュース検索 ] [ 戻る ] | |||||||||||||||||||||
|